ごあいさつ
山形市民の皆様、こんにちは。
山形生まれ、山形育ちの「海藤明」と申します。
私は、第2次ベビーブームの始まりに生まれた世代で、20代の頃には、昭和から平成への移り変わりやバブル景気をリアルタイムで体験しました。
山形に戻ってからは多方面で活躍の場を頂戴し、さまざまな経験を積ませて頂きました。
それは山形の多くの方々からのご指導の賜物と、心より深く感謝申し上げます。
そしてこの度、愛する山形をさらに魅力ある街にし、次世代へ責任を持って引き継ぐため、愛する山形の皆様のお役に立ちたく、来る山形市議会議員選挙に立候補する決意をいたしました。
私自身、決して器用な人間ではありませんが、これまで以上に山形への想いや考えを本音で語り、本気で行動して自ら汗をかくことで、皆様の生活に「わかりやすい市政」をお届けすることをお約束いたします。
山形市民の皆様、何卒、私「海藤明」をご指名頂き、共に明るい山形を作りましょう。


地産地消型の再生可能エネルギー事業を各産業団地に立ち上げ、企業や地域の基盤電力として利用します。
将来は市内消費電力の50%を再生可能エネルギーで賄い、関連事業を含めて雇用の場を増やします。

一例として、西回りバイバスは開通時の交通量予測を大きく上回っており、中央分離帯のない区間は事故が起きる危険があります。事故発生ゼロを目指し、スピーディーに改善を図ります。

市内に目立ち始めた空家を地域の「お茶の間サロン」に再生し、身近な交流の場として活用します。

子供の進学にともない、現実に家計の負担が増える高校生を持つ世帯に市独自の生徒手当を支給します。

海藤明は、とことん「市民感覚」を第一に行動します。
政務活動費は、内容を公開します。